静脈内鎮静法

TEL
お電話でのお問い合わせはこちら
WEB予約
初めての方はWEB予約も可能です
LINE相談
LINEで相談が可能です

静脈内鎮静法とは

静脈内鎮静法は、インプラント治療を行う際に治療中のストレスを軽減し、リラックスした気持ちで、治療が受けられる方法のひとつです。歯科麻酔科医の資格を持ったドクターが施術します。腕から点滴をして、リラックスできるところまで、ゆっくりと鎮静剤を入れていきます。

人の話も器具の音なども、どこか遠くで聞こえるような気持ちを覚え、しだいにゆったりとした気分になります。からだが軽くなったような気持ち良さになり、そのまま眠ってしまう場合もありますが、完全に意識がなくなることはありません。

執刀医や衛生士からの呼びかけには、しっかりと答えることができます。また、治療中の出来事や治療時間の経過もほとんど気にならず、リラックスした状態で治療が受けられます。

治療への恐怖が少なく患者様に優しい治療法です

昔受けた歯科治療の痛みや恐怖がトラウマとなり、「早く歯を治療しなければいけないけれど、怖くてどうしても歯医者に行けない」とお悩みの患者様はたくさんいらっしゃいます。クリニックに行こうとすると当時の記憶が蘇って尻込みしてしまい、病状をどんどん進行させる悪循環に陥り、遂には抜歯に至るケースも多いです。

このようなお悩みをお持ちの方に静脈内鎮静法を適応することで、痛みはもちろん、恐怖心そのものを感じさせない治療が可能です。

静脈内鎮静法が
患者様に喜ばれる理由

ストレスを感じる間もなく治療が終わっていた

静脈内鎮静法はストレスのない歯科治療を可能にします。患者様は意識がほとんど、または全くない状態ですので術中の記憶はあまり残りません。
鎮静剤を投与した後に行う局所麻酔はチクっとする痛みすらなく、気付いたら手術が終わっていたと感じた方も多くいらっしゃいます。

高齢でも安心できるリスクを最小限に抑えた治療法

高齢の患者様で高血圧をお持ちの場合、緊張やストレスで血圧が上がるおそれがあります。
しかし、静脈内鎮静法には血圧を下げたり、局所麻酔によって起こり得る偶発症を抑制したりする薬がふくまれています。そのため、このような患者様にも安全な治療を提供することが出来ます。

治療への恐怖を感じずリラックスして手術に臨めた

幼少期に経験した痛みや恐怖が忘れられず、歯科治療に対して精神的・身体的な苦痛を感じている方にも静脈内鎮静法は有効です。
治療中の記憶は残っていない場合がほとんどです。静脈内鎮静法によってインプラント治療を無事に成功させた歯科恐怖症の患者様もいらっしゃいます。

治療の流れ

01.事前準備

  1. 安全に治療を行うことを目的とした「全身管理問診票」へ記入してください。
  2. 問診票の内容確認と、血圧・心拍数を測定します。
  3. 持病のお持ちの患者さんや、常用薬のある患者さんに対して、状況に応じて、内科医師へ照会します。また最新のお薬手帳のコピーをいただきます。
  4. 静脈内鎮静法を行う際の注意点についてご説明し、リーフレットをお渡しします。
  5. 体調やオペ前の注意事項確認のため、治療前日にお電話をします。

02.治療当日

  1. 体調の確認および、血圧・脈拍数・体温を測定します。
  2. 前もって痛み止めと抗生物質を飲んでいただきます。
  3. 診療室にて、血圧計などのモニターを装着し、腕から点滴をします。
  4. 軽く鎮静が効いた状態で、オペ前のお口の中のクリーニングと局所麻酔などを行います。
  5. 血圧計・心電図などのモニターを装着します。これは手術中の患者さんの全身状態を把握するためです。
    鼻カニューレも装着し、酸素が吸入できる状態にして、オペに最適な鎮静度になるよう静脈内鎮静法を開始します。
  6. 治療終了後は、約1時間で十分に意識が回復します。

料金

静脈内鎮静法 ¥88,000~110,000(保険適用外)

日本歯科麻酔学会
認定医・専門医とは

CDACの歯科麻酔科医のメンバーは、日本歯科麻酔学会の認定医または専門医によって構成されています。臨床実績・学会発表回数・症例報告・試験などのあらゆる審査基準を満たし、特定の分野における専門性が認められてはじめて認定医や専門医を名乗ることができます。

日本歯科麻酔学会は数ある学会の中でも厚生労働省から認可を受けている団体で、本学会に所属する認定医・専門医であることは高水準の歯科麻酔の知識と技術を持っている証でもあります。歯科医師の皆様には、是非安心して私達に麻酔治療をお任せ下さればと思います。